3/12
2025
公開日:2025/02/27
投稿日:2025/02/27
2025年3月に,新刊『社会科授業開き論』(東洋館出版社)が出版されます。
初等・中等社会科における社会科授業開きについて,「理論編」と「実践編」から構成された書籍となります。
初等社会科の「実践編」では,各学年における授業開きの具体的な実践事例を2実践ずつ掲載しております。さまざまなアプローチからの授業開きにふれることができる一冊となっておりますので,ご高覧のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
●宗實直樹[編]・中谷佳子・三浦健太朗・永井健太・小黒健太・横田富信・中村祐哉・鶴巻洋祐・才宮大明・村上春樹・澤田康介・佐々木篤史・川端裕介(2025)『社会科授業開き論』東洋館出版社
また,よろしければ以下の既刊書籍も併せて,お手にとっていただけますと幸いです。
●佐藤正寿[監]・宗實直樹,石元周作[編]・中村祐哉・近江祐一(2023)『社会科実践の追究』東洋館出版社
●中村祐哉(2022)『板書&問いでつくる「社会科×探究」授業デザイン』明治図書出版
●佐藤正寿[監]・宗實直樹[編]・石元周作・中村祐哉・近江祐一(2022)『社会科教材の追究』東洋館出版社
本ページは,会員の皆様の活動を相互に紹介し合うことを目的として設けたページです。
掲載されている情報につきましては,本学会が責任をもつものではありません。
掲載されている情報についてご不明な点等がございましたら,それぞれのお知らせの「お問い合わせ先」にご連絡ください。
情報をお寄せくださる方へ
関わっていらっしゃるイベント,ご著書の出版など,会員に広く周知したい情報がありましたら,
こちら
より情報をお寄せください。
事務局で確認したのち,本ページおよびSEECニュースで紹介させて頂きます
(SEECニュースにつきましては,発刊日の関係で,掲載できない場合もございますのでご了承ください)。